MENU

大人はもちろん、英語を学びたい幼児や子供にも人気の、オンライン英会話「kimini」の口コミや評判をご紹介します。

kiminiは、子供向けの教室や多くの教育・学習教材を開発している学研が監修しているオンライン英会話です。

学研グループに所属している株式会社Glatsがオンライン英会話サービス事業として、kiminiを運営しています。

実際に調べてみると、良い口コミはもちろん、中立的な口コミや悪い評判までありました。

ここではあくまでも中立的な立場で、嘘なくkiminiの真実をお伝えできたらと思います。

オンライン英会話は入塾前に無料お試し期間があるスクールが多いのですが、「kimini」をはじめ、オンライン英会話のお試し受講をどこにしようかと迷っている方の参考になれば幸いです。


学研のオンライン英会話Kiminiの基本情報

販売会社名 株式会社Glats
月額料金※税抜き スタンダードプラン 5,800円
ウィークデイプラン 4,400円
幼児プラン 6,600円
回数プラン 1,100円~
無料体験期間 10日※現在キャンペーンで30日に延長中
学研ホールディングスHP https://ghd.gakken.co.jp/group/group/
kimini詳細ページ 公式サイトはこちら

まず公式サイトを見て分かることは、料金プランのシンプルさです。

ネイティブとのオンライン英会話や、英語コーチングスクールでは、総額の料金がいったいいくらになるのか分かりずらい所も少なくありません。

その点、学研のオンライン英会話Kiminiは料金体系はシンプルです。

大人なのか子供なのか、大人にしても週末だけなのか、それだけを決めれば選ぶべきコースが自動的に決まります。


オンライン英会話Kiminiの口コミ16件をまとめました!

日本人なら誰もが知っている「学研」ですが、そんな学研が初めて打ち出したオンライン英会話ブランドがkiminiです。

英語の学習方法がわからない方でも、kiminiの学習システムに沿って英語を学習をするだけで『英語を話せるようする』というコンセプトなのですが、果たして評判などはどうなのでしょうか?

他のオンライン英会話と同様に、kiminiにも無料お試し期間があります。

無料お試し期間の詳細はコチラ>>

しかし、余りにも多くのオンライン英会話が乱立しているので、無料お試しをするにしてもそれを選ぶのが大変ですよね…。

そこで当記事では、学研のオンライン英会話kiminiの良い口コミを9件、中立~悪い口コミを7件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。

明らかにステマだろうと思われる評判や、インスタグラマーによるPR記事は排除していますのでご安心下さい。

Kiminiのツイッター等での良い口コミ9件

口コミや評判を調べていて強く感じたのは、kiminiはやはり学研が監修しているオンライン英会話だけあって、子供に受けさせる親御さんがたくさんいるという事ですね。

大人よりも、子供が受けているという評判が多数あり、とにかく目立ちました。

会員サイトの利便性も良いみたいですね。

子供が継続するには英語学習を習慣にしたり、楽しく続けることは大切ですね。

この口コミを投稿しているお母さんは元塾講師のようですが、塾講師の先生も学研のオンライン英会話を選ぶわけですね。

この投稿をInstagramで見る

 

@kurosan_studyがシェアした投稿

面白い口コミに、この方が書いているように、「疲れていてもレッスンに取り組める」というものがありました。

これこそ、オンライン英会話のメリットの一つでしょうね。

kiminiのネイティブ講師は全員フィリピン人です。

kiminiは講師の質が高いという口コミですが、この方の評価以外にも、講師の評判は良かったです。

この投稿をInstagramで見る

 

まっきぃ❤︎(@macky_dwe)がシェアした投稿

英語は、やはり使わなければどんどん英会話力は落ちていくものです。

あまり間を空けずに続けている方が定着するでしょうから、オンライン英会話も継続が必要なんでしょうね。

オンライン英会話Kiminiの中立から悪い口コミを7件まとめました!

もちろん、レッスンの満足度はネイティブ講師の力量や相性で変わるでしょう。

これは悪い口コミというよりは、オンライン英会話あるあるだと思います。

この投稿をInstagramで見る

 

korogayo(@korogayo_study)がシェアした投稿

これはまあ、自分の英語力が上達しているのかどうかわからないという、中立的な評価ですね。

これも中立的な意見ですね。

kiminiにコースの進捗確認が簡単に可視化できるようなサービスがあれば、より学習効率が上がるかもしれないですね。

kiminiでの英語学習の中間報告をレビューしてくれている口コミですが、これだと良し悪しや、英会話ができるようになったかどうかの判断ができないですね。

この方の口コミ投稿によれば、お子さんをDMM英会話を受けさせて、自分自身はkimini英会話を受けているようですね。

確かにこの方の考え方のように、お試しを利用して自分と子供で異なるオンライン英会話を受講すれば、2つのスクールのやり方が把握できますもんね!

しかし、今の子供達は学研に、英語に、習い事にまあ大忙しですね。

Kimini英会話のネイティブ講師は、フリートークがあまり上手ではないという悪い口コミもありました。

ただ、これも先生との相性によって、感じ方は異なるでしょうね。

最後に、文法の間違いを指摘したのに、変な回答がきたという口コミです。

オンライン英会話Kiminiの口コミまとめ

明確に、「kiminiを受けて英語がペラペラになりました!」「英語が話せるようになりました!」と言っている評判や口コミは少なかったです。

ですが、kimini英会話を悪く言う口コミもほとんどありませんでした。

ここで紹介したくらいです。

これはさすが学研が監修しているオンライン英会話サービスだと言えるでしょうし、内容や学習カリキュラムはしっかりしているのは間違いありません。

英語に慣れる、英会話に慣れる、という点では、kiminiは大人にとっても子供にとっても非常に使いやすいオンライン英会話サービスだと言えるでしょう。

フィリピン訛りの英語だという点だけが、綺麗な英語を学びたい方にとっては唯一のデメリットかもしれないですね。


オンライン英会話Kiminiをおすすめしない人

  • コーチングを求める人
  • 綺麗な英語を身につけたい人

オンライン英会話Kiminiをおすすめする人

  • 英会話に慣れたい人
  • 英語学習を習慣化したい人
  • 信頼できる教材で学びたい人
  • お試し期間で試してみたい人

学研のオンライン英会話Kiminiの公式サイトはこちら

オンライン英会話Kiminiの販売会社情報

販売会社名 株式会社Glats
販売会社所在地 東京都品川区西五反田 2-11-8 学研ビル
設立日 2016年7月
電話番号 03-6431-1540(代表)
販売会社ホームページ 株式会社Glats